top of page
検索


先輩に学ぶ勉強法
入学から1ヶ月が過ぎた中学1年生。 新しい環境に慣れ、部活や体育祭の練習も始まり、そして中学校で初めての定期考査が待っています。 目まぐるしい毎日のなかで、どんなふうにテスト準備をしたらよいのか戸惑うことがあるかもしれません。 5月14日、自習室の大学生ボランティア...
2018年5月14日


大学生スタッフから中学1年のみんなへ
「放課後たまりば自習室」の見守りボランティア、大学生のヒロキくんが、 この春 中学生になったばかりの1年生に、テスト勉強の仕方をアドバイスしてくれます! 中学での初めてのテストに向けて、どんなふうに準備したらいいのかな? 体育祭や部活で忙しいけど、だいじょうぶかな?…...
2018年5月8日


スマホで科学!
ご存知ですか? 「放課後たまりば自習室」は、自習するためだけの場所じゃないんです。 自習室で見守ってくれているシニアや大学生のスタッフに、わからないことを気軽に質問できます。 休憩室では、しばしリラックスしておしゃべりを楽しんでもよいし、...
2018年4月23日


たまりば自習室 春の見学会
中高生の皆さん!そして保護者の皆さま方!! 進学・進級おめでとうございます。 桜の花が咲くこの時期、自習室にも新しい子どもたちがやってきます。 今回は、そんな皆さんを対象にした『春の見学会』を開催したいと思います。 ...
2018年3月21日

3月はイベントあります!
3月の自習室: 5日(月)、7日(水) 12日(月)、14日(水) 19日(月)、21日(祝) 26日(月)、31日(土) 3月19日は、大学生ボランティアかほちゃんによる「数トレ」シリーズ第2弾! 3/19(月) 19:30~20:00 場所:(いつもの)玉川町会会館...
2018年2月28日
bottom of page