NEW!「たまり場バーチャル自習室」プレオープン
- 2020年5月5日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年5月10日

5月31日までの緊急事態宣言延長を受け、オンライン会議システムZoomを使った「たまり場バーチャル自習室」のプレオープンが決定しました!
これまで「たまり場自習室」は実際に二子玉川にある玉川町会会館まで来なければ参加できませんでしたが、「たまり場バーチャル自習室」は、これを見たアナタがどこに住んでいても、パソコンやスマホ・タブレットがあれば簡単に参加できちゃいます♪
5月中は以下の日程で全6回実施!
早速スケジュール帳にメモしてね♪
日時:
① 5月9日(土)19:00~21:00
② 5月13日(水)19:00~21:00
③ 5月16日(土)19:00〜21:00
④ 5月20日(水)19:00~21:00
⑤ 5月23日(土)19:00~21:00
⑥ 5月27日(水)19:00~21:00
⑦ 5月30日(土)19:00~21:00
場所: URL: https://bit.ly/2A8UoPO ミーティングID: 735 5137 1354
※開始時間 (19時)前には入室できません。
※Zoomを使ったことがない人は、事前にアプリをダウンロードする必要があるので、「バーチャル自習室の参加方法」を見て参考にしてね!
(Zoomについてもっと知りたいアナタはコチラをどうぞ→https://zoom.us/)
参加資格:日本全国の中高生
※入室時に「氏名(ニックネームでもOK)・メールアドレス・学年・住んでいる地域」を伺いますので、あらかじめご了承ください。
参加費:無料
※ご家庭の環境によっては、インターネット接続のため通信料金がかかる場合があります。
バーチャル自習室が提供できること:
★自宅にいるのに、まるで隣に誰かがいる感じ
⇒バーチャル自習室という仮想空間と時間を共有しながら、それぞれの自宅で自習することができます!
★分からない問題は即解決!
⇒大学生やボランティアの先生が個別に質問を受け付けます!
★お悩み相談
⇒enega和スタッフは多様なバックグラウンドを持ったメンバーばかり。勉強だけじゃなく、いろんな悩みや素朴な疑問を一緒に考えます!
★その他いろいろ
⇒enega和のたまり場自習室は、参加する一人ひとりが、それぞれにこの場所の価値を見出してほしいと思っています。だから、enega和が提供することも皆さんの関わり方も100人いれば100通りです!
さて…
ここまで読んで「まだバーチャル自習室のイメージがわかない…」というアナタ!!
安心してください。実はenega和スタッフも同じ気持ちです!(笑)
enega和スタッフにとっても初めての取り組み、ゆえに完璧なものは提供できないかもしれません。
それでもこんな時だから、みんなの"おうち時間" "自宅自習時間"を、少しでも有意義なものに出来るよう、いろいろ試行錯誤していきたいと思ってのチャレンジです!
「応援したい」「ひやかし」「待ってましたっ!!」など、参加動機は人それぞれでいいんです!
まずは、チラリとのぞきに来てみて下さい♪
「たまり場バーチャル自習室」で待ってまーす(*^-^*)
お問い合わせフォームはこちら
Comments